✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
飯能市山手町で
Allemandeピアノ教室を
主宰しております
頓所 裕子 です。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
今朝、Lineから数年ぶりの
大人の生徒さんから連絡がありました。
「弾きたい曲があるのですが
コロナ禍でも対面レッスンをしていますか?」と。
Kさんが習いに来ていたころは
まだLineを使っていませんでしたので、
docomoメールでのやり取り。
この数年間は連絡は
ほぼLineになってしまったので、
HPからたどり着き
【公式Line】に登録してくれて
繋がりました。
丁寧な方で、夕方には
レッスンの曲のコピー譜が
ポストに入っていました。

弾きたい曲ができて
でも、ちょっとわからないところがあるとき
私を思い出してくれたこと
とてもうれしく思いました。
レッスンの日が
楽しみです。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
レッスン申し込みはこちらから
昨夜、ドイツ在住でドイツ国立音大講師の
ラインスハーゲンわかな先生の
音楽の本質を学ぶ
オンラインレッスンサロンの
勉強会に参加しました。
海外や日本全国いろいろな場所から繋がれるのは
オンラインのおかげです。

昨夜のテーマは
*子ども同士のアンサンブルについて
*演奏に喜びを感じる瞬間はどんな時
わかな先生を囲んで
楽しくお話しする時間。
いろいろな立場の方々、
いろいろなところに住んでいて
それぞれ事情が違うけれど
音楽でつながっていられるのは
本当にうれしいと思います。