発表会への想い1

•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬
飯能市山手町で

ピアノ・バイオリン教室
Allemande(あるまんど)ミュージック

を 主宰しております

頓所 裕子 です。
•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬

目次

当教室の発表会

    ※2022年3月の写真

Allemandeミュージックでは
発表会でソロ曲+イベント曲の2曲を
生徒さんに演奏してもらいます。

イベント曲は
学年に応じて
3つのカテゴリーに
分かれています。

幼稚園生~小学2年生までは

『先生と連弾』

小学3年生、4年生は

柳戸陽子さんの朗読に合わせて

『お話とピアノ』

小学5年生、6年生、中学生、高校生以上は

『バイオリンと室内楽』

それぞれの年代で必要なこと

初めのうちは、
当教室の発表会も
全員ソロと連弾だけの発表会でした。

生徒さんたちが
音楽を楽しみながら学んでいくのに
何が必要かいろいろ試行錯誤した結果、

今の形になりました。

続きは明日♪

♪::・・::・♪・::・・::・♪・::・・:♪::・・::・♪・::・・::・♪・::・・:


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

頓所 裕子のアバター 頓所 裕子 Allemandeミュージック 主宰

埼玉県飯能市山手町にあるピアノ・バイオリンの音楽教室
Allemande(あるまんど)ミュージック 主宰

目次