イベント– category –
-
公開レッスンビデオ
先日、Allemandeミュージック第2教室で行いました飯能ミュジークフォレステーションの勉強会の公開レッスンの動画からハイライトを作りました。 https://youtu.be/xUY-BmNJrBQ 幼稚園年長から大人まで6名の生徒さんがレッスンを受けました。 -
公開レッスン無事に開催!
2022年12月10日に飯能ミュジークフォレステーションの勉強会として横山智一先生のZoom公開レッスンがAllemandeミュージック第2教室で行われました。 今年PTNAのコンペティショングランミューズG2カテゴリーで優勝なさった横山先生のレッスン。幼稚園年長... -
発表会への想い5
発表会開催への想いを数回にわたって書かせていただいてます。 【1回きりのお楽しみではなくて】 発表会では毎回どのイベントも行っています。 1回きりのお楽しみでやるのではないのは小さな生徒さんたちやその保護者の方はお兄さんお姉さんがお話しに合... -
発表会への想い4
数回にわたって発表会への想いを書かせていただいています。 当教室の発表会も初めのうちは全員がソロと連弾というものでした。各年代で必要なことを考え指導していくうちにこのような形になってきました。今日は、小学5年生以上が担当するバイオリンとの... -
発表会への想い3
生徒さんにとっても保護者の皆さまにとってもそして、指導者である私にとっても発表会は大切なイベントです。この1回の発表会で生徒さんたちがどれだけ成長するのか見てきた私の想いを数回にわたって書かせていただいています。 【3,4年生担当のお話とピ... -
発表会への想い2
Allemandeミュージックの発表会への私の想いの続きです 【連弾は】 幼稚園生~小学2年生の連弾まだ音の数の少ない 習い始めの小さな生徒さんたちと 先生が連弾することで 音の広がり、和声の美しさを体験してもらいます。 1人で練習しているときにも 頭の... -
発表会への想い1
【当教室の発表会】 ※2022年3月の写真 Allemandeミュージックでは 発表会でソロ曲+イベント曲の2曲を生徒さんに演奏してもらいます。 イベント曲は学年に応じて3つのカテゴリーに分かれています。 幼稚園生~小学2年生までは 『先生と連弾』 小学... -
第2教室でテスト配信
今日は公開レッスンのための配信テストをしました。 【ZoomとFacebook同時配信】 最近、SNSでいろいろな方のライブを見ていて Zoomでライブ配信しながらFacebookグループでも同時に配信できることを知り 今度の公開レッスンもこうして記録に残そうかと 今... -
お勉強会の褒めコメント
【褒めコメントとは】 Allemandeミュージックでは お勉強会や発表会で 生徒さん同士で 「褒めコメント」を書いてもらっています。 お友達の演奏を聴いて 良いところを探して 「褒める」のです。 【褒めるの苦手な日本人】 日本人は特に 褒められるのも褒め... -
バイオリン・ビオラ体験会レポ1
今日は金曜日にAllemandeミュージックでバイオリンレッスンを担当してくださるトニー先生こと岩間俊也先生にバイオリン・ビオラ体験会をお願いしました。 バイオリン6本ビオラ1本を運び込んでの体験会 楽器屋さんになったみたいですね。 すべての楽器を音...
1