-
クラスコンサートまであと一週間
3月31日に新しいパソコンに乗り換えた時 操作ミスして、ブログを4か月分(昨年12月~今年3月まで) 消してしまいました(TT) 思い出しながら過去の記事を復活させつつ、 前を向いて歩こう・・・(笑) ********************** い... -
34年目の忘年会
今日は1981年秋採用でヤマハ新講師研修を一緒に受けた友達との忘年会。 6人全員が集まることはめったにないけれど、 気にせず来られる人だけ 毎年、いろいろな場所に集まります。 本日は4名で昭和記念公園に・・・ 本庄、船橋、世田谷、そして私は飯能から... -
クリスマスチャレンジ
お勉強会が終わり 来年の発表会に向けて選曲開始 生徒さんの中には年末、年始にステップやコンクールに 挑戦する子もいます。 忙しいけれど、やはりちょっとプチイベント。 「クリスマスチャレンジ♪」 「ジングルベル」の曲を両手ユニゾンで 色々な... -
第1回 お勉強会
11月22日(日) 入間市アミーゴでお勉強会を開催いたしました。 以前、草加の松本裕美子先生のお教室のお勉強会を見学させていただき 当教室でもやってみようと決心しました。 決心・・・ お勉強会は生徒さんたちのためでもありますが 何より、自分の指導... -
2016年飯能ステップ決定
2016年6月26日(日) 飯能市民会館小ホールにて 第二回ピティナピアノステップ飯能地区を開催いたします。 今回は河合楽器製作所のご支援により カワイのSK-EXを運び込んで 皆様に弾いていただきます。 どうぞお楽しみに。 -
ハロウィンミッション2
生徒さんたちに通達した 「ハロウィンミッション2」 10月31日(土)に家族にハロウィンの曲を演奏する それぞれのおうちでミッションの実行をしてくれました。 ミッションをクリアしたらお知らせくださいと お母さま方にお願いをしておいたので、 ぞくぞ... -
門下生発表会「ピアノの集い」
10月31日に門下生発表会がありました。 一週間前の今頃は365日の中で一番、期待と不安の入り混じった気持ちになる日。 多喜靖美先生の門下に入れていただいて 7年、6回目の発表会となりました。 学生さんたちの他、ピアノ指導者、会社員、塾の講師... -
ハロウィンミッション1
10月22日~11月2日まで 小学生以下の生徒さんに ハロウィンの仮装をしてレッスンに来てもらいました。 以前生徒さんに通達した「ハロウィンミッション」その1です。 ピアノ教室のイベントですから “Trick or Treat” と叫んでも、お菓子はあげません(笑... -
ハロウィン準備
今週木曜日から ハロウィンミッション1を 遂行します。 準備は整いました(笑) -
ステップ、試演会そしてレッスン
10月末の多喜先生門下生発表会「集い」に向けて リハーサルのつもりで10月4日の石神井ステップに申し込みました。 本番4週間前のステップに仕上がって入れば余裕~っと思ったのです。 ところが、初めてのブラジルの作曲家。 練習がうまく進まず、暗譜もあ...