今日は耕心館ジュニアピアノコンテストの予選会でした。
うちの教室のNちゃんと
同じ年で入間市のクレッシェーレピアノ教室で学んでいるSちゃん
詩音の会のリハーサルでも顔を合わせている二人。
一緒に予選通過しました。
本選は来月です。
今日から一週間は「ゆっくり練習」と命じました♪
分解掃除をしてまた組み立てます。
本選は大きな会場なので楽しみです。
Mail: :info@tonsyo-piano.com
℡: 09072558218
今日は耕心館ジュニアピアノコンテストの予選会でした。
うちの教室のNちゃんと
同じ年で入間市のクレッシェーレピアノ教室で学んでいるSちゃん
詩音の会のリハーサルでも顔を合わせている二人。
一緒に予選通過しました。
本選は来月です。
今日から一週間は「ゆっくり練習」と命じました♪
分解掃除をしてまた組み立てます。
本選は大きな会場なので楽しみです。
明けましておめでとうございます。
今年も生徒さんたちとともに成長、進化していきたいと思います。
今年も生徒さんたちへの年賀状はクイズ付き。
1人1人の顔を思い浮かべつつ、
「ブルグミュラーの貴婦人の乗馬の
3小節目の左手の和音は?」とか
「ドから一つ飛びで次の音は?」とか
問題を書いて送りました。
(年末ぎりぎりに出したので間に合ったかしら・・・)
小学生には楽譜を確認しないと解けない問題にしました。
(^^)v
お正月にピアノから離れている生徒さんが
思い出して楽譜を開けるようにと。
1月初めのレッスンに
答えを書いてはがきを持ってくると
プチお菓子差し上げます♪
Allemandeピアノ教室のレッスン開始は9日火曜日から
8日(月・祝)にはコンクールの生徒さんのホールレッスンがあります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。