イベント– category –
-
公開レッスンビデオ
先日、Allemandeミュージック第2教室で行いました飯能ミュジークフォレステーションの勉強会の公開レッスンの動画からハイライトを作りました。 https://youtu.be/xUY-BmNJrBQ 幼稚園年長から大人まで6名の生徒さんがレッスンを受けました。 -
公開レッスン無事に開催!
2022年12月10日に飯能ミュジークフォレステーションの勉強会として横山智一先生のZoom公開レッスンがAllemandeミュージック第2教室で行われました。 今年PTNAのコンペティショングランミューズG2カテゴリーで優勝なさった横山先生のレッスン。幼稚園年長... -
Allemandeミュージックの発表会への想い3お話とピアノ
生徒さんにとっても保護者の皆さまにとってもそして、指導者である私にとっても発表会は大切なイベントです。この1回の発表会で生徒さんたちがどれだけ成長するのか見てきた私の想いを数回にわたって書かせていただいています。 【小学3年生、4年生が担当... -
第2教室でテスト配信
今日は公開レッスンのための配信テストをしました。 【ZoomとFacebook同時配信】 最近、SNSでいろいろな方のライブを見ていて Zoomでライブ配信しながらFacebookグループでも同時に配信できることを知り 今度の公開レッスンもこうして記録に残そうかと 今... -
お勉強会の褒めコメント
【褒めコメントとは】 Allemandeミュージックでは お勉強会や発表会で 生徒さん同士で 「褒めコメント」を書いてもらっています。 お友達の演奏を聴いて 良いところを探して 「褒める」のです。 【褒めるの苦手な日本人】 日本人は特に 褒められるのも褒め... -
バイオリン・ビオラ体験会レポ1
今日は金曜日にAllemandeミュージックでバイオリンレッスンを担当してくださるトニー先生こと岩間俊也先生にバイオリン・ビオラ体験会をお願いしました。 バイオリン6本ビオラ1本を運び込んでの体験会 楽器屋さんになったみたいですね。 すべての楽器を音... -
ハロウィン準備
今週木曜日から ハロウィンミッション1を 遂行します。 準備は整いました(笑) -
姉弟での母の日プレゼント♪
「ひみつのピアノ大作戦」姉弟バージョン ピアノを習って5年目のお姉ちゃんと習い始めて1ヶ月の弟さんで遂行。 お姉ちゃんのSちゃんに、「弟さんと一緒に弾いたら素敵だね」と 丸子あかね先生の「ちいさなおんがくかい」より一曲えらびました。 習い始めの... -
ひみつの作戦の秘話♪
Y君。 いつも自転車で15分かけてレッスンにやってきます。 のんびり屋さんで、ゆっくりとテキストを進めています。 そんな彼が今年の発表会にどうしても連弾で パイレースオブカリビアンの 「彼こそが海賊」を弾きたいと言いました。 彼なりに、一生懸命...
1