頓所 裕子– Author –
-
年に1度の大切な日『集い』
10月の振り返りです。10月2週目の土曜日は 多喜門下生の集い 1年の中で1番緊張する日であり、1番大切にしている日でもあります。今年も無事に(?)終わりました。 ちょうど2010年10月12日というの同じ日に多喜先生の元で初めて発表会に参加させていただい... -
生徒さんと連弾でピアノステップに参加しました
10月は毎週イベントがあり、あっという間に過ぎてしまって 今頃ですが、10月の振り返りをしたいと思います。 まず10月初めの土曜日に生徒さんとステップに参加しました。 お揃いのドレスに見えますが、 偶然に同じような色。 いつも色々なステージにチャレ... -
めいこ先生の英語でピアノレッスン
英語でピアノレッスン 幼稚園生、小学生の生徒さん。英語でピアノレッスンを受けてみませんか?ご挨拶からちょっとそた日常会話そしてピアノレッスンも英語で。45分のレッスン中、日本語無しでも、または日本語と英語とまぜてもどちらもレッスン可能。英語... -
そろそろピアノレッスンはじめようかしら?プレピアノレッスン
来春からピアノレッスンを考えているお持ちのお母様へ 年中になったら年長になったら小学1年生になったらそろそろ ピアノレッスンをはじめようかしら? でも いきなりレッスンはちょっと不安 そんな時は プレピアノコース 小さな生徒さんに大人気の木曜日... -
Allmande ミュージックの先生方はプロです♪
先生方は教えるプロです Allemandeミュージックの先生方は、音楽専門の学校で教育を受けた、指導・講師のプロが揃っています。 そして今も音楽、演奏、指導について学び続けています。 作曲や音大受験用ソルフェージュの指導ができる先生、アーティストや... -
ブルグミュラーコンクール入間地区の受付締め切りました
私が代表を務めますPTNA飯能ミュジークフォレステーション主催のブルグミュラーコンクール入間地区大会 たくさんの参加申し込みありがとうございました。締め切り日前に、定員に達しましたので受付終了となりました。 今回は飯能から数駅離れた武蔵藤沢駅... -
サマーグループレッスン2024は7月と8月に開催しました
今年の夏も恒例のグループレッスン開催しました。少し日にちを増やして7月に3日間、8月に2日間の合計5日。参加は自由でAllmande ミュージック在籍している生徒さん対象で来られる日にちに来るという形です。 グループレッスンって? 9年ほど前、月1回で7人... -
みほ先生に聞きました。リトミックレッスンQ&A
Allemandeミュージックで火曜日午前中リトミックレッスン担当のみほ先生にリトミックレッスンについてお聞きしました。 なんでもお聞きくださいね♪ リトミックってなんですか? 音楽を聞く、歌う、演奏する、作るといった音楽教育で学ぶすべてのことを、か... -
リトミック体験レッスンは500円です♪
Allemandeミュージックでは火曜日の午前中プロの講師によるリトミックレッスンが受けられます。 乳幼児期のお子様の成長にぴったりのリトミックは、音楽を聞く、歌う、演奏する、作るといった音楽を学ぶのに必要なことをからだを動かす経験を通して感じと... -
耕心館ジュニア・ピアノコンテスト入賞者コンサート
感動に浸っている間に1週間経ってしまいましたが… 令和5年度の耕心館ジュニア・ピアノコンテストの入賞者コンサートに3月の本選で瑞穂町町長賞を受賞したAちゃんが出演しました。コロナ前には予選会などはこちらの会場でした。久しぶりに中に入ってステー...