2015年– date –
-
2月のソルフェージュレッスン
月に一度のソルフェージュグループレッスン 一度はお休みの連絡をくださったKちゃん。 でもやっぱり「行きたい!」ということで、来てくれました。 全員参加のレッスンでした。 ★リズム 足と手で違うリズムを叩く練習。 ★お手玉 4拍子,3拍子の把握 ★... -
脳科学者 古屋晋一先生のプライベートセミナー
師匠である多喜靖美先生のジャスミン・ピアノ・アカデミー(JPA)主催で, JPA講師、門下生などピアノ指導者を対象に、 午前10時から午後3時過ぎまで一日中脳科学のお話を聞くセミナーでした。 ピアノを弾く脳と体の仕組み ~思い通りの演奏を健やか... -
テクニックちゃんちゃかちゃんキャンペーン終了!
♪飯能市山手町の 夢への実現をお手伝いするピアノ教室の頓所裕子です。 昨年の夏休みに始めた 「テクニックちゃんちゃかちゃん♪キャンペーン」 予定では12月に終了だったのですが、インフルエンザなどでお休みした生徒さんが居ましたので、 1月まで待って... -
秩父のピアノ指導者研修会
秩父のメロディ・ボックス主催の ピアノ指導者研修会に参加してきました。 今日のテーマは4月に開催される「ピアノクリニック」の課題曲勉強会と新年会 今年の課題は「バロック舞曲」 カテゴリー1の未就学~カテゴリー5の中学生までは各5曲 カテゴリー6... -
第一回 PTNAピアノステップ飯能地区
飯能ステップの受付が開始いたしました。 ステップはピアノをはじめたばかりの方から指導者まで年齢を問わずどなたでも参加いただけるステージです。 飯能特別企画として2つご用意させていただきました。 1室内楽「チェリストと夢の競演」 2お話とピア... -
お教室のお便り
お正月明けてから、 1月11日のステップ説明会、(実施レポはこちら) その後、ステップの特別企画の要項作りなどをしていましたが、 今日は自分のお教室のお便りを作りました。 全部で5つ。 ・ピアノ教室のお便り「あるまんど通信」 ・個人面談のお知... -
ステップ説明会終了
1月11日(月・祝) 無事にステップ説明会が終わりました。 連休、祝日にも関わらず、たくさんのピアノ指導者の皆様にお越しいただきました。 講師は多喜靖美先生。 また、ピアノ指導者の方々だけでなく、PTNAステップアドバイザーをしている 福田千恵子先... -
1月のソルフェージュレッスン
月に一度のソルフェージュグループレッスン。 お正月明けて2週目の土曜日でした。 ★リズム 各音符と休符の確認、4分の4拍子で2小節分のリズムの創作 自分のだけでなくお友達のを叩いて確認 ★お手玉 4拍子,3拍子の把握 さすがにピアノで弾いただけで何... -
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします。