お教室便り– category –
-
2022夏休み
8月もあと4日となりました。夏休みはいかがだったでしょうか。8月6日土曜日2名の生徒さんが「課題曲チャレンジ」のための録画撮りをしました。 Kちゃんは昨年に続きコンペの課題曲2期Hちゃんは私と連弾にエントリーしました。 何回か撮り直し、聞いて比べ... -
夏休みの練習シート
ピアノ教室の夏休みの練習シートを作りました。 びんにはそれぞれテキスト名やそのほかやっている「つみき」や「フラッシュカード」を書いて練習したら丸いシールを貼っていきます。 アメリカ在住でバレエピアニストをなさっているスパーリング美穂先生 の... -
夏休みですね♪
幼稚園や学校は夏休みになります。ご家族でいろいろ計画もあることと思います。そんな中でも、ピアノの練習を続けるためには*夏休みの目標を決める*毎日やることを決める*練習したらあとは思いっきり遊ぶ。 夏の風の匂い空の色花の色セミの声心から楽し... -
3音カードの初見演奏
年長くんのレッスン♪3つずつ音符が書いてあるカードを4枚 続けてひくことができました。 それも、一定のテンポです。 3ヶ月前にフラッシュカードを始めました。 初めは、線の音符と間の音符に分ける次にト音記号とヘ音記号に分ける ↓ 線の音符を歌で覚え... -
お勉強会
今年もお勉強会を開催します。 お勉強会も今年で8回目。今年もアドバイザーに横山智一先生と大原由紀先生を お招きして 皆さんの演奏を聴いていただきます。 発表会とは違い お勉強会の8回くらい前のレッスンで弾いている曲を暗譜まで仕上げ、人前で弾くと... -
飯能ステップ 無事に終わりました!
2022年6月19日(日)飯能市市民会館にて第8回ピティナピアノステップ飯能地区を開催いたしました。 3年ぶりの全日開催。朝9時~20時近くまで99組の参加者のみなさんの演奏が繰り広げられました。 https://youtu.be/vrdRbTCQ5vs こちらは開催報告の動画です... -
Zoomリハーサル会~飯能ステップまであと8日~
飯能ステップまであと8日今日はZoomでリハーサル会をしました。/ 「緊張した~」「とまっちゃった!」 いろいろあってもそれが良いのです。 今日、失敗したところは修正して本番に迎えます。 大事なのはなぜ止まったのかなぜ間違えちゃったのか 緊張すると... -
「ありがとう」って言いなさいといわれて「ありがとう」と言っても・・・
生徒さんと新しい曲のことで あれこれと話し合いました。 この曲はどんな感じかなぁ 寂しい?明るい?怖い?きれい? う~ん 私は曲を演奏するときに イメージや場面を想像することを大切にしています。 同じフォルテでも 「大きく弾く」「強く弾く」っ... -
リベンジ!
今日、ステップに参加したHちゃん3月に発表会で演奏した曲でフリーステップで参加しました。大好きで気に入っていた曲譜読みに苦戦したけれどがんばって仕上げて言った曲だったからなおさら満足いく演奏出なかったのが悔しかったのかな。「先生、リベンジ... -
指あそび,手あそびでピアノテクニック
レッスンで、特に導入期の生徒さんと指あそびや手遊びをします。 生徒ちゃんと指あそび手あそび 箱の上でやると タッチポイントでたたくとよい音がします。 指先を意識する指あそび、 休符の観念を付ける指あそび おやゆびの動きをスムーズにする指あそび ...