お教室便り– category –
-
ヴァイオリンとの合わせレッスン3回目
ヴァイオリンの守屋真琴先生に来てもらい 中学生~大人の生徒さんまで 合わせレッスンをしました。 小1の時に入会したNちゃん。 県立高校受験のあと すぐにレッスンに戻ってきて 「発表会出ます!室内楽も出ます! 高校生になってもピアノ続けます!」と ... -
生徒さんからの合格報告
生徒さんたちから合格連絡がきました。 今日は県立高校合格発表日です。 ギリギリまでレッスンに来ていて、 「受験終わったら、発表会でます!室内楽もやります❣️」と 言って休会していた中3の生徒さんたち。 昨年秋までコンクールやステップに出たりして... -
月謝袋を選んでもらっています
そろそろ新年度につかう月謝袋を選んでもらう時期になりました。 先日、カワイショップに行く用事があったので 買い足してきて現在9種類 昨年度は黒が人気でした。 さて、今回の人気の柄はどれかしら? ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・... -
発表会プログラムのコメント
3月になりました。27日の発表会に向けてプログラムを組むのですが、コロナの蔓延防止対策期間が終わってから出稿する予定です。 2020年の発表会は緊急事態宣言が出る直前。小さなグループ3つに分けて行いました。2021年も会場の入場者数を制限して、2つの... -
第2回リハーサル
2月20日(日)に第2回リハーサルを行いました。場所はアミーゴホール 今回はお話チームが初めて柳戸陽子さんとの朗読との合わせ。 昨年みんなで選曲した曲をそれぞれの場面で弾くように練習してきました。 しばふの感じ 丸太の固い感じ ワニの怖い感じ 芝... -
ピアノのために譜面台保護とエコ加湿器
譜面台が楽譜の背やスケッチブックのワイヤーで傷つくのが嫌だったので譜面台カバーを探しましたがなかなか気に入ったのが無くてアジアン雑貨でフエルトのランチョンマットを購入。けっこう気に入っています。お値段もリーズナブルでした。(送料の方が高... -
シゲルカワイの調律
納入後の調整に来ていただきました。 12月28日に搬入してから約20日。 少し家の環境に慣れてきた頃でしょうか。 倍音が聞こえすぎるので レッスン室の広さでちょうどよく聞こえるように 調整していただきました。 こういう時でないとみられない鍵盤からハ... -
2022年レッスン開始
昨年12月に91歳の母が他界しましたので新年のご挨拶を控えさせていただきました。 さて、1月のレッスンは新しいピアノで始まりです。 先週金曜日からレッスンを始めました。 うちに10年来てくれている高校生男子くんが 「いい音ですね~いつまでも聞いてい... -
末広がりの「8」が付く日とシゲルカワイ
新しくピアノを入れました。ショパコンで話題になっていた「シゲルカワイ」のSK2 今年の夏くらいから検討していたのですが、肋骨や指の不全骨折などで契約が遅れ担当者の方がうちに来たのが10月8日。 その後、家のリフォームや身内の不幸などがありカワイ... -
久しぶりにコンクールの応援に行きました
いつもクリスマスに開催される バッハコン立川地区大会 生徒さんの応援に会場に行きました。 ずっとコロナで無観客だったり、 入場制限があったりしたので2年ぶり。 クリスマスツリーの前で記念撮影。 ほかのお教室の生徒さんで いつも飯能ステップに 参加...