お教室便り– category –
-
6月のミッション♪
Allmanedeピアノ教室恒例(?)のミッションを発動しました♪ 今回のミッションは「大好きな人へ演奏のプレゼントをしよう!」です。 父の日が近いので、「お父さんに」でもいいですし、 大好きな「おじいちゃん、おばあちゃんに」でも、 「兄弟姉妹」でも... -
新学期準備
Allemandeピアノ教室は今日から新学期スタートです。 発表会が終わった後、 生徒さん一人一人の進度をチェック。 新学期に向けて、何が必要?何が足りない?と自問自答しながら 準備を進めてきました。 Allemandeピアノ教室では5月~翌年4月までを1年とし... -
第8回春のクラスコンサート~スイミー~
発表会レポ前回(お話とピアノ)の続きです。 スイミーチームには発表会前日に集まってもらい、 小道具の作成仕上げとリハーサルをしました。 当日、出番を待つ7名のスイミーチーム。 みんな素敵な演奏をしてくれました。 第一回から朗読でお手伝いをして... -
第8回春のクラスコンサート~お話とピアノ~
Allemandeピアノ教室の発表会では 第1回から「お話しとピアノ」のコーナーがあります。これは、初めての発表会の時のこと。 まだ入会して数か月でデビューした生徒さんが全体の半数 この小さな幼稚園生の生徒さんたちに お姉さんたちの演奏を聴いてもらい... -
第8回春のクラスコンサート ~連弾~
今回のクラスコンサートの連弾の部では 親子連弾が5組 兄弟姉妹連弾が4組 ペアレッスンのお友だち連弾が2組 私との連弾が6組 親子連弾ではお父様の参加も。 終演後に「また来年も出たいと思います!」と言ってくださったお父様。 うれしいですね。ぜひま... -
第8回春のクラスコンサート
第8回の発表会が無事に終わり、10日経ちました。 今回はデビューのピアニストさんが9名。 そのうち1人は習い始めて4か月弱の小1の男の子でした。 最年少は3歳の女の子。 2年ぶりのソロ+連弾ということもあり、 今年はソロ曲が少々チャレンジ曲だった生徒... -
クラスコンサートまであと一週間
3月31日に新しいパソコンに乗り換えた時 操作ミスして、ブログを4か月分(昨年12月~今年3月まで) 消してしまいました(TT) 思い出しながら過去の記事を復活させつつ、 前を向いて歩こう・・・(笑) ********************** い... -
クリスマスチャレンジ
お勉強会が終わり 来年の発表会に向けて選曲開始 生徒さんの中には年末、年始にステップやコンクールに 挑戦する子もいます。 忙しいけれど、やはりちょっとプチイベント。 「クリスマスチャレンジ♪」 「ジングルベル」の曲を両手ユニゾンで 色々な... -
第1回 お勉強会
11月22日(日) 入間市アミーゴでお勉強会を開催いたしました。 以前、草加の松本裕美子先生のお教室のお勉強会を見学させていただき 当教室でもやってみようと決心しました。 決心・・・ お勉強会は生徒さんたちのためでもありますが 何より、自分の指導... -
ハロウィンミッション2
生徒さんたちに通達した 「ハロウィンミッション2」 10月31日(土)に家族にハロウィンの曲を演奏する それぞれのおうちでミッションの実行をしてくれました。 ミッションをクリアしたらお知らせくださいと お母さま方にお願いをしておいたので、 ぞくぞ...