お教室便り– category –
-
姉弟での母の日プレゼント♪
「ひみつのピアノ大作戦」姉弟バージョン ピアノを習って5年目のお姉ちゃんと習い始めて1ヶ月の弟さんで遂行。 お姉ちゃんのSちゃんに、「弟さんと一緒に弾いたら素敵だね」と 丸子あかね先生の「ちいさなおんがくかい」より一曲えらびました。 習い始めの... -
ひみつの作戦の秘話♪
Y君。 いつも自転車で15分かけてレッスンにやってきます。 のんびり屋さんで、ゆっくりとテキストを進めています。 そんな彼が今年の発表会にどうしても連弾で パイレースオブカリビアンの 「彼こそが海賊」を弾きたいと言いました。 彼なりに、一生懸命... -
作戦成功♪
「秘密のピアノ大作戦」 実行後に寄せらせた お母さま方のコメントです。 許可をいただきましたので 掲載させていただきます。 Rちゃんのお母さまより 先日は「秘密の作戦」ありがとうございました。 本人が選んだ曲は全部弾けるには間に合わなかったよう... -
秘密のピアノ大作戦
発表会の後、ゴールデンウィークもあり、お教室のレッスンは2週間お休みでした。 そこで、今年はレッスンに一年以上通っている生徒さんに対して、 「秘密のピアノ大作戦」を遂行しました。 子どもたち「秘密」「内緒」とか「作戦」とか好きですね。 作戦は... -
第7回春のクラスコンサート
4月26日(日)お教室の第7回の発表会でした。 2010年7月に第1回をこのアミーゴで開催して、 5年間で7回目。 今年は全員連弾のみの 「アンサンブル&アンサンブル」コンサートにしました。 先生と連弾、 お母さん、お父さん、兄弟、お友だちと連弾、... -
4月のソルフェージュレッスン
今年度最後のグループレッスンとなりました。 全員が出席。 音価のプリントをやり、 発表会プログラムのコメントを書いてもらい、 4人4手、3人4手連弾の練習。 そして、作戦会議。 今日も楽しく終わりました。 一年間お疲れ様 このクラスは来年度も引き続... -
コンクールが終わって・・・
うちのお教室からチャレンジしていた生徒さん4名の グレンツェンピアノコンクールが先月末に終わりました。 昨年の夏の予選、冬の本選、そして今年春の関東地区大会。 進むたびに普段のテキストをこなしながら課題曲を練習していた生徒さんたち。 う... -
増えた葉っぱの数だけ上手になりました
テキスト『ピアノひけるよ!ジュニア』の 「こぎつね」の練習をしている小1の生徒ちゃん。 とっても上手に弾けるようになりました。 よくよく生徒ちゃんのテキストを見ると・・・ イラストに葉っぱがたくさん♪ こちらが私のテキストで元のイラスト 練習す... -
3月のソルフェージュ
月に一度のソルフェージュレッスン。 今回は一人お休みで6名でした。 お手玉で拍子をとる練習の後、 今回のテーマは「音価」と「8分の6拍子」 全音符から16分音符まで書いて確認した後、 リズムの足し算問題、8分の6拍子の数え方と穴埋め問題。 みんな「ひ... -
詩音の会 第7回リハーサル会
3月8日(日)午前中 近隣の4つのピアノ教室合同で、 グレンツェンピアノコンクールやその他本番の近い生徒さんたちのために リハーサル会を開催しました。 今回で7回目、年に3回ずつ行っていますので、3年目に入ります。 生徒さんや保護者の皆さんは、 他...