コンクール– category –
-
耕心館ジュニアピアノコンテスト
今日は耕心館ジュニアピアノコンテストの予選会でした。 うちの教室のNちゃんと 同じ年で入間市のクレッシェーレピアノ教室で学んでいるSちゃん 詩音の会のリハーサルでも顔を合わせている二人。 一緒に予選通過しました。 本選は来月です。 今日から一週... -
クリスマスはコンクールでした
私の今年のクリスマスはコンクール会場で過ごしました。 12月23日、25日は川口地区と台東地区の日本バッハコンクール 24日は浜離宮朝日ホールで グレンツェンピアノコンクール東京本選でした。 日本バッハコンクールは中学生のMくんが初チャレンジ。 川口... -
グレンツェン埼玉本選
今日は幼稚園の生徒さん2名が本選にチャレンジしました。 年中さんと年長さん。 年中のTちゃんは幼稚園に入る前に入会したので すでにピアノ歴3年。 最近、初見も早くなって弾くのを楽しんでくれているようです。 年長さんのHちゃんはピアノを始めて8カ月... -
飯能市市民会館小ホールでレッスン
今日の午前中 飯能市市民会館の小ホールを借りて コンクールに出る生徒さんのために ホールレッスンをしました。 広い空間で フルコンサートグランドピアノを弾くことは 普段のレッスンではできない 別の価値があります。 終ってから一人の生徒さんが 「家... -
コンペ予選見学
5月20日(土) ピティナピアノコンペティション地区予選が始まりました。 その先頭切っての市川予選に 松本裕美子先生と一緒に見学に行ってきました。 飯能から約2時間。 京成八幡駅を降りるとたくさんのきれいなバラがお出迎え。 15分ほど歩いてついた会... -
グレンツェンピアノコンクール関東大会
今日は浜離宮朝日ホールで グレンツェンピアノコンクール関東地区大会でした。 幼児コースに参加した生徒くん。 数日前から風邪気味で咳と鼻水が・・・と お母様からの連絡をもらっていたので 心配しましたが、 今日は元気でした。 時々、不安になるのかお... -
耕心館ジュニアピアノコンテスト
今日は冬のような冷たい雨の中 瑞穂町のスカイホールへ行きました。 昨年9月と今年1月の予選会を通過した子どもたちの本選会です。 うちのお教室からはRちゃんが昨年に引き続き参加しました。 年齢が上がって、昨年よりひとつ上のカテゴリーになったRちゃ... -
グレンツェンピアノコンクール埼玉地区本選
1月6日 グレンツェンピアノコンクール埼玉地区本選へ 生徒さんのお付き添いで行ってきました。 今年から加わったこのホール。 今回使われるホールは座席数1700席・・・広い! いつも地区本選は浜離宮朝日ホールが多かったのですが、 今回川越の方が近いの... -
ショパンコンクールIN アジア
明けましておめでとうございます。 今年もピアノとともに楽しい素敵な時間を過ごしていきたいと思います。 1月4日は 横浜みなとみらいホールまで ショパンコンクールinアジアの小学1,2年生の演奏を聴きに行ってきました。 飯能から直通電車を選べば乗り... -
コンクール見学
9月25日(日) 東京都瑞穂町の耕心館というところで開催された ジュニアピアノコンテストの予選会を見学に行ってきました。 このコンクールは 瑞穂町が開催してるので、参加費が無料です。 課題曲はなく、 自由曲で時間制限のみ。 小学3年生以下のA部門 小...