お教室便り– category –
-
飯能市市民会館小ホールでレッスン
今日の午前中 飯能市市民会館の小ホールを借りて コンクールに出る生徒さんのために ホールレッスンをしました。 広い空間で フルコンサートグランドピアノを弾くことは 普段のレッスンではできない 別の価値があります。 終ってから一人の生徒さんが 「家... -
第1回クロワールエード開催
松本裕美子先生のプライベートセミナー 『クロワール』詳しくはこちらをクリック そのクロワールを受講した指導者の生徒さんを 松本裕美子先生にレッスンしてもらい、 指導者としてのカウンセリングを受ける今回の企画 『クロワールエード』 エード<aide&... -
詩音の会ティーチャーズレッスン
昨年12月に詩音の会(近隣4つのピアノ教室の集まり)で始めた ピアニストのウララ・ササキ先生をお招きしての ティーチャーズレッスン。 今日は第3回目でした。 1回目は模索状態。 2回目と今回の3回目はクレメンティのワルツ作品38から 勉強をしました。 ... -
新学期準備2
今週は生徒さんたちに 月謝袋にお手紙を入れてお渡ししています。 来月から新年度に入りますので、 一年間使った月謝袋と5月から使う月謝袋。 そして お手紙はいつものお教室便り 「あるまんど通信」と発表会特別号。 5月から8月までのレッスン日のカレン... -
新学期準備
Allemandeピアノ教室は 5月がスタートです。 ただいま、新学期の準備中。 生徒さんたちに来年度使う月謝袋を選んでもらっています。 あとは、出席カードや レッスンスケジュール表、 新しいテキストなどを準備中。 生徒募集は3枠です。 月 15:20~15:50... -
グレンツェンピアノコンクール関東大会
今日は浜離宮朝日ホールで グレンツェンピアノコンクール関東地区大会でした。 幼児コースに参加した生徒くん。 数日前から風邪気味で咳と鼻水が・・・と お母様からの連絡をもらっていたので 心配しましたが、 今日は元気でした。 時々、不安になるのかお... -
かわいいお手紙
入会して3回目のレッスンのHちゃんが 玄関入ってくるなり 手に握りしめてきたお手紙をくれました❤ うれしいです。 ピアノ上手に弾けるように お手伝い頑張ろうって 思いました✨✨✨ -
耕心館ジュニアピアノコンテスト
今日は冬のような冷たい雨の中 瑞穂町のスカイホールへ行きました。 昨年9月と今年1月の予選会を通過した子どもたちの本選会です。 うちのお教室からはRちゃんが昨年に引き続き参加しました。 年齢が上がって、昨年よりひとつ上のカテゴリーになったRちゃ... -
2017春のクラスコンサート
3月19日(日) 春のクラスコンサートが終わりました。 最後のご挨拶でもお話しさせていただきましたが、 今年の私の中でのテーマは「山」でした。 生徒さん1人1人にいろいろな「山」を用意しました。 小さい山をいくつか用意した生徒さんもいれば、 大きい... -
発表会一か月前のリハーサル
2月19日に 発表会一か月前のリハーサルを 発表会とおなじ会場で行いました。 昨年秋以降に選曲してから 練習を重ねてきた生徒さんたち。 今年もインフルエンザが大流行して 生徒さん始めお母さん、お父さんもかかってしまって、 何週もレッスンに来れない...