お教室便り– category –
-
武蔵ホールでリハーサル会
隣の市にあるベヒシュタインがおいてあるこのホール。 以前から一度、試しに使ってみたいと思っていました。 12月、お友だちの発表会を見に行った時に見つけた 指導者限定プラン。 3時間、1指導者のみでレッスンに使うなら 格安のお値段でホール使用できる... -
グレンツェンピアノコンクール埼玉地区本選
1月6日 グレンツェンピアノコンクール埼玉地区本選へ 生徒さんのお付き添いで行ってきました。 今年から加わったこのホール。 今回使われるホールは座席数1700席・・・広い! いつも地区本選は浜離宮朝日ホールが多かったのですが、 今回川越の方が近いの... -
「ふくろうの染めものや」選曲会
2017年3月のAllemandeピアノ教室の第9回発表会での 「お話とピアノ」に参加する生徒さん5名と選曲会をしました。 いつもなら、お話のどこの場所で弾くのか希望を取って、 調整して、そこにふさわしい曲をあらかじめ相談してそれから みんなで話し合って決... -
川越ステップ
もう一週間前になりますが、 川越ステップに生徒さん4名が参加しました。 午前中参加の中学生と小学生の兄弟は 7回目と2回目の参加です。 お兄ちゃんは昨年5回継続表彰でした。 弟くんは習い始めて一年目今回が2回目です。 このまま二人一緒に出続けると ... -
ハロウィンミッション2016レポ
恒例のハロウィンミッションを 行いました。 みんなそれぞれの仮装でレッスンにやってきて お勉強会の曲を2曲アンプで弾いてくれました。 -
第2回 お勉強会
第二回 お勉強会を開催しました。 昨年の第一回お勉強会より一か月早い開催でした。 今年は全員参加。 そして、誰一人休むこともなく演奏することができました。 課題はバロック時代の曲とエチュード。 生徒さんたちのなかなかできない暗譜に 「楽譜いて... -
ハロウィンミッション2016
今週末のお勉強会に向けて 今週のレッスンではプチリハーサル。 前後の生徒さんと弾きあい会をします。 そしてお家でもリハーサルをしてほしい。 そこで・・・ ハロウィンミッション! ミッション1) お家でお勉強会の曲を誰かに聞いてもらう。 保護者の... -
発表会の会場取り
10月1日に来年4月の発表会の会場を取りに行きました。 いつになく、たくさんの人。 そして保守日が多い・・・ いつもはなるべく話しあいで 譲り合って決めていくのですが、 今回はどうにもならないので、 抽選ということに… 方法は ジャンケン!!! 私が... -
2016夏休みの宿題提出
生徒さんたちに出した夏休みの宿題を 8月末に回収しました。 バッハ制作は写メで送ってもらうか、教室に持ってくるということで、 送ってもらったもの、教室に飾ったものはこちら。 バッハさんたち並ぶと結構な威圧感(笑) 生徒さんたちは毎回来る... -
夏休みの宿題
残暑お見舞い申し上げます。 ピアノ教室は8月11日(木)〜8月19日までレッスンがお休みとなります。 今年の夏休みも宿題は… 1) 夏休み明けに先生に1曲か2曲暗譜で演奏する 「夏の終わりの1人コンサート」 2)バッハのクラフトを作って持ってくる。または、...