お教室便り– category –
-
個人面談
先週の一週間、午前中を使って生徒さんのお母さまと個人面談をしました。 年に一度、お母さまにお教室に来ていただき、30分ずつお話をします。 今回は事前に、メールで2つの事をお聞きしておきました。 1)お子さんがピアノを練習する時間帯 2)ピアノレ... -
プレピアノの生徒さん
昨年末より、2歳の生徒さんをお預かりしております。 今まで、プレピアノコースでも3歳からの生徒さんでしたが、 体験レッスンをしてみて、お母さまもゆっくり見守ってくださるとのことでしたので、 お引き受けしました。 発達を待ちながら、 等速でリズ... -
2月のソルフェージュレッスン
月に一度のソルフェージュグループレッスン 一度はお休みの連絡をくださったKちゃん。 でもやっぱり「行きたい!」ということで、来てくれました。 全員参加のレッスンでした。 ★リズム 足と手で違うリズムを叩く練習。 ★お手玉 4拍子,3拍子の把握 ★... -
テクニックちゃんちゃかちゃんキャンペーン終了!
♪飯能市山手町の 夢への実現をお手伝いするピアノ教室の頓所裕子です。 昨年の夏休みに始めた 「テクニックちゃんちゃかちゃん♪キャンペーン」 予定では12月に終了だったのですが、インフルエンザなどでお休みした生徒さんが居ましたので、 1月まで待って... -
お教室のお便り
お正月明けてから、 1月11日のステップ説明会、(実施レポはこちら) その後、ステップの特別企画の要項作りなどをしていましたが、 今日は自分のお教室のお便りを作りました。 全部で5つ。 ・ピアノ教室のお便り「あるまんど通信」 ・個人面談のお知... -
1月のソルフェージュレッスン
月に一度のソルフェージュグループレッスン。 お正月明けて2週目の土曜日でした。 ★リズム 各音符と休符の確認、4分の4拍子で2小節分のリズムの創作 自分のだけでなくお友達のを叩いて確認 ★お手玉 4拍子,3拍子の把握 さすがにピアノで弾いただけで何... -
12月のソルフェージュレッスン
月に一度のソルフェージュレッスン 今月は12月なので30分早く集まってもらい、 前半一時間はいつものグループレッスン 最後の30分で恒例「おばけのゲーム」をやりました。 ♪リズムの今日お勉強はカノン その後リズムカルタ。そしてリズムのプリント課題 ... -
11月のソルフェージュレッスン
月に一度のソルフェージュグループレッスン みんな楽しみにやってきます。 ◆リズムの今日のテーマは『休符』 お休みのところで決めたポーズをするというのをやりました。 また、3小節くらいのリズムカノンを導入しました。 ◆読譜 『ぶんぶんぶん』を4小節...