耳が開く!?
この夏はロシアンピアノスクールの聴講に2日間
ちちぶ国際音楽祭の聴講に2日間
休暇を学びに費やしました(笑)
でもとっても楽しかったです。
そんなこんなで
家であまり練習していなかったのですが、
多喜先生のレッスンを受けてきました。
バッハの平均律からプレリュードとフーガ
そして、ヴィラ=ロボスのブラジル風バッハ。
弾き終わったら
「弾けていない所もあるけれど、
耳がちゃんと聴いて演奏している。
右手と左手のメロディがそれぞれ会話している」
と、言われました。
え!?
ロシアン&ちちぶ効果で「開眼」ならぬ「開耳」かしら?
たしかに、頭の中で音楽が見える気がしますが。
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
昨日、Mくんのレッスンでした。
小5の彼もちちぶの音楽祭が大好きで毎年楽しみにしていて
お母さまとほぼすべてのコンサートに来てくださいます。
ブルグミュラーの「こどもの集会」をレッスンしていて、
冒頭の左手のメロディ
「ここのメロディ、ピアノ以外だったら何の楽器で弾いたら似合うと思う?」
「チェロ!」
「そうね、マルモ先生だったらどんな音で弾くかしら?」
彼は見事にチェロの音を再現してくれました。
一週間コンサートに通い続けた、Mくん
狛江ステップ、飯能ステップでも室内楽オプションで
ヴァイオリンやチェロと合わせたことがある経験は
やはり彼の耳を「開かせた」ように思いました。
ロシアの先生も
秩父にいらした海外の先生も言っていました。
「まず耳を育てなさい」
そして、耳は50過ぎても育つんです!(笑)